多摩川源流域は桜より「ズサ」が満開!

皆さん、日原も含め多摩川源流域では、まだまだ桜満開とはいえません。
かわりに咲いているのが「ズサ」です。
何だそりゃ? What's is ZUSA? と思う人が多いと思いますが、奥多摩の山々を彩る早春の色は、桜のピンクではなく「ズサ」のイエローです!
マンサクも「ズサ」、アブラチャンもダンコウバイも「ズサ」、キブシも「マメズサ」・・・、と何でもかんでも「ズサン」に管理してるわけではありません。
違いを解説するより「今年もズサが満開だなぁ〜」と感じるのが楽しいし幸せです。

やがて山桜が咲き、「イチバン(ミツバツツジ)」「ニバン(ヤマツツジ)」と、その色彩も変化していきます!
足元にはまた違った色彩が変化していきますよぉ〜、お楽しみに(和)