今後の「巨樹観察会」を変更します!
この度「秋の日原巨樹観察会」計6回を企画いたしましたが、第5回と第6回について、下記のとおり変更することにいたしました。
希望者は、事前の予約が必要です。
ホームページのお問い合わせフォーム、または電話にてお申し込みください。
■第5回: 11月9日(日)
【コース】倉沢のヒノキコース: ※中止します
■第6回: 11月16日(日): ※受付中
【コース】倉沢のヒノキコース(30分ほどの登山あり・トンネル内歩行あり・車道散策)
【申込締切日】11月14日(金)まで
【歩行コース】倉沢バス停〜倉沢のヒノキ〜日原トンネル〜日原森林館・日原美術館〜東日原バス停
【時 間】奥多摩駅発 9:50~10:08 倉沢バス停(集合)~巨樹観察・昼食・森林館/美術館見学~14:43 東日原バス停(解散)~15:10 奥多摩駅着
【参加料】森林館入館料のみ(大人:200円 小中学生:100円)
【持参品】昼食(お弁当)、飲み物、雨具(カッパ)、必要に応じて行動食、各自の薬など
【服装等】当日の気候とハイキングに適した服装と靴(当日、不適切と判断した場合は参加をお断りします)
※悪天候による実施・中止の決定は、前日までに当ホームページか直接メールにてお知らせします。
※紅葉シーズン、日曜日開催のため混雑も予想されますので、公共交通機関(西東京バス)をご利用ください。
■今後の観察会について
今後はお客様からの要望を受けて、お互いにご相談の上「巨樹観察会」を実施したいと考えています。
コースも「倉沢のカツラ」「水垂れのトチ」「ガニ沢のカツラ」を中心に「日原森林館」と「日原美術館」を見学していただくものです。
天候・登山道・危険動物の状況等を考慮しながら、安全な観察会にしたいと思います。
※ホームページのお問い合わせフォーム、または電話にて、希望日・人数・希望コース・氏名・生年月日・電話番号・メールアドレスをお知らせください。詳細は、案内する職員(自然観察指導員)と調整して決定したいと思います。